お盆のある日、同級生が集まって飲み会をした。

急きょだったので全体には伝わらなかったけど、島内外 10 数名が顔を合わせた。
同級生の集まりも学年によって違う。
うちの学年は、島内にいても集まらない同級生。
イスに座り、皆の顔を見渡すと、変わらない子供の頃の顔。
気持ちはあの時と変わらないけど、何か容姿が違う。
光りの具合なのか、頭の地肌が見えたり、髪が霜降り状態。
着ている服のせいなのか、身体がひとまわり、ふたまわりと大きく見える。
そう、お腹の周りにはたくさんのおもり。
みんな笑顔だけど、話す話は身体の事。
老眼の話、血圧の話、入院の話。
みんな「大丈夫かー」「若くないんだから無理するなよ」とお互いに励まし合う。
あの子供の時から今日までの間、いろんな人生を歩み、そして今を生きている。
結婚し子育て奮闘中の人。
別れてバツイチとなりながらも頑張っている人。
独身をまだ楽しんでいる人。
友達もいろいろ、人生もいろいろ。
自分の描いていた人生とは違う現実。
今 44 歳。
まばたきをしたらすぐに還暦を迎えそうな時間の早さ。
今ある同級生の笑顔。
年を重ねるとともに、別れと一緒に消えていくのだろう。
俺も入院してから変わった。
毎日、朝晩に血圧の薬にコレステロールの薬。
飲むお茶はくろすに、母が通販で買った青汁。
ビールは糖質0でお皿いっぱいのサラダをドレッシングを変えながら食べ尽くす。
そして腹まわりには痩せるためのベルトを巻き、電流を流す毎日。
人間、自分が生まれる時は周りの人は笑って自分が泣く。
そして人生が終わる時、周りの人は泣き自分は笑いながら別れを告げる。
残りの人生をカウントダウンしてみよう。
刻々と減っていく時間。
人生は短い。
やりたい事があるなら早く実行した方がいいと思う。
一度きりの人生。
身体をいたわりながら、いい人生だったと思えるよう歩んでいきたい。

トップへ戻る