高橋ジョージさんの歌「ロード」最近、何と言っていいのか、伝えにくいんだけど、身近な人が亡くなり、命に考える日が多かった。たいへんお世話になった志戸子の顕正寺のご住職様。いつも笑顔で話しかけてこられ、冗談をまぜながら、いつ ...
詳しく見る >
先日、久しぶりに鹿児島の街を歩いていると、目についた一枚の貼り紙。「○○銀行からのお知らせ 福岡支店に統合され○月○日終了 お世話になりました」こんな大きな銀行も生き残るために経営不振店舗は閉店される。また、報道では電車 ...
詳しく見る >
土地は評価額が決まっていて、所有しているだけで毎年しっかり税金の請求がやってくる。先祖代々から引き継いだ土地もあれば、夢を叶えるために購入した土地もあり、いろんな状況で引き継がれている現状。土地によっては名義人が亡くなっ ...
詳しく見る >
「おやじ、車が欲しいんだけど、どうしたらいいのかな」息子は東京の葬儀下請けの生花店に4年、今年になって鹿児島の葬儀社で働いている。東京では車は必要なかったのだが、鹿児島では、やはり必要となったので、島で使っていた白軽バン ...
詳しく見る >
父から会社を引き継いだのが 25 歳。それから早や 23 年の月日が流れた。振り返れば何か大変だったけど、あっという間に流れたなーと思う。今ポケットの中には目薬とリップが必需品となった。そしてもう目の前に 50 歳。子供 ...
詳しく見る >
ご遺族様のご要望により、料理屋さんに「やっぱり精進でなくてはダメだ」と言うことで「精進」で依頼する。もし料理屋さんが「精進料理」無理だった場合どうしますか、と問いかけると「スーパーに行って、自分達で弁当でも買ってくるがよ ...
詳しく見る >
これから梅雨となり暑い夏が近づいてきております。そんな中での葬儀。通夜、朝食、火葬場、法要などの2日間、合間をぬってでの食事。料理屋さんも衛生面には気をつけて調理しておりますが、料理が届きましたらお早めにお召し上がりくだ ...
詳しく見る >
よく報道されているセクハラ・パワハラ問題。数年前までなかった言葉「セクハラ」で、最近になって「パワハラ」の言葉。セクハラ・パワハラ行為自体は昔からあったことで、人間生きていく上での「生活の摩擦」みたいなものだと思う。その ...
詳しく見る >
半年前に、ビジネスの事業に招待されたが最初は、お金もいらないし頑張れば稼げるよと言われ私も話を聞きに言った。だが、話を聞いていくと色々と買わないといけないものが出てきた。おかしいなと思い招待してくれた人に話した。そしたら ...
詳しく見る >
何だろうと思い読んでいくと、数ヵ月前の親子の会話の内容を書いていた。読み終わり、親として嬉しく込み上げてくるものがあったが、同時になんか俺のひとりごとにそっくりだと親子感を感じ笑え、そして、俺が亡くなってもひとりごとの後 ...
詳しく見る >