布団に眠る、あの元気だったおばあちゃん。最近見ないうちにやせてしまったお顔に、昔の面影を探し見つめる俺。生前、自宅に伺うと「山野さん、山野さん、お父さんは元気かい。いつもありがとうねー」と笑顔で迎えてくれた。そんな笑顔の ...
詳しく見る >
グラウンドを見ていると、目の前を通る高校生のサッカー部員に驚かされた。歩いていてもしっかり立ち止まり、元気に挨拶していく生徒達。簡単なことだけど、大人はできないし、しない。野球部員もこの数年、朝早くから校門に並び、登校し ...
詳しく見る >
急きょだったので全体には伝わらなかったけど、島内外 10 数名が顔を合わせた。同級生の集まりも学年によって違う。うちの学年は、島内にいても集まらない同級生。イスに座り、皆の顔を見渡すと、変わらない子供の頃の顔。気持ちはあ ...
詳しく見る >
スーパーで野菜の価格を見て「ハアー」レジに並びお金を払い「ハアー」ガソリン入れて「ハアー」毎月届く電気水道代の請求書を見て「ハアー」銀行で通帳記入して「ハアー」散らかった部屋、洗濯の量を見て「ハアー」給料明細見て「ハアー ...
詳しく見る >
車は、ガソリンから電気に変わり、車自身が車庫に入ったり、危険を感じ止まったりする。船も、一昔前は鹿児島まで8時間かかっていたのが、今では2時間もかからない。また、来年には、ロボットが家庭に普及しそうな勢いだ。日常品の買い ...
詳しく見る >
一泊二日、夜はどう楽しもうかなーと軽い気持ちで病院へ。問診の後、MRIを二度も行った。結果、「右椎骨動脈解離」血管は、3層になっていて、その内側の層になんらかの原因で傷ができ、血の流れが悪くなる。簡潔に言うと、脳梗塞とか ...
詳しく見る >
ひとりごとを毎月書き始めたのが7年前。そして、本を発刊したのが2年前。月日の流れは早いものです…私は今では44歳になり、長男は21歳、二男は19歳。二人とも東京に就職、七転八起しながら目標を胸に頑張っている。三男は高一の ...
詳しく見る >
人に頭が下げられなくなり、人間としてそれ以上成長しないと思う。この数ヵ月、自分が所属する花キューピットで勉強会が月一回行われている。勉強になるだろうと軽い気持ちで参加した。部屋に入ると、20~30 名の若い花屋の後継者と ...
詳しく見る >
もし、あなたが「余命半年」と言われたらどうしますか。みんな、死は分かっていても他人事のように思っている。どんなにお金や国を動かす力があったとしても、どうすることもできない。この世に一人で生まれてきて、そして一人で死んでい ...
詳しく見る >
そう消費税5%の最終日。この一ヵ月、みんなそうだと思うけど、何を買うか、どう買いだめするか、この日が近づくにつれ、報道も盛んになった。・何が5%で何が8%になるのか・コンビニで買い物中はどうなるのか・タクシーなど運賃はど ...
詳しく見る >